フリーランス女子3人ユニット、ことり会の活動報告ブログ

<< April 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ことり会が連載を持つ「日本の結婚式」発売されています♪
こんにちは!
今日はいよいよ臨月に突入した小春が担当します!
いつまでパソコンの前に座っていられるか…(^^;ゞ



さて、ことり会が連載を持つ雑誌「日本の結婚式」
先日より本屋さんにずらりと並んでおります!

紙面では「京都通信」と題して、ことり会がとっておきの京都旅をご提案。



今回のテーマは、彼と行く初夏の宇治・伏見。
これからの季節、訪れたい紫陽花スポットや京都のお茶処、お酒処など、
ことり会目線でピックアップ、あちこち紹介しています。


 

で、この記事を作成するために取材に行ったのが、忘れもしない今年の2月14日。
大雪のバレンタインデー!



紫陽花の名所に下見に行ったって、
この時期紫陽花が咲いていないどころか、がっつり雪!雪!雪!

辻ちゃんには、雪に覆われた庭園を見て、
初夏の紫陽花の絵を描いてもらっていますが、
紙面を見ていただければ分かりますが、それはそれは、
キラキラ眩しいイラストに仕上がっております。妄想力、スゴイ(笑)

ま、雪降ってても、いざとなったらタクシーに乗って移動すればいいよね♪
とか思っていたけど、同じようなことを思う人は多いらしく(当たり前)
タクシーがつかまらないどころか、タクシー会社への電話もままならない。
3社か4社くらい、3人で手分けしてチケット争奪戦の如くかけまくったけど、
どこのタクシー会社も話し中で一切通じない。

わたくし確か、このときもしっかり妊婦でしたが!(寒さは大敵!)
靴の中にまで雪が染みてきて、靴下はぐちょぐちょ。
本当に本当に寒い雪の1日、まるで水たまりの中を歩いているような感覚で、
伏見と宇治を歩き回り取材したのでした。

それでも、改めて正しいお茶の淹れ方を教わって感動したり、
おいしいもんを食べたり、行ったら行ったでものすごく楽しく。
そんな様子が紙面から伝わればいいなぁと思います。

これから京都旅を考えている人の参考にもぜひ。
 



とぼとぼ歩く、私(左)とねーさん(右)

と、ゆーわけで、こんなに頑張って作った紙面(笑)
ぜひ本屋さんで手に取って見てみてください。

よろしくお願い致します!

------

そして、土曜日より始まっております「ことり会発表会」
いつもブログ見てますという方に来ていただいたり、お話しできたりして
本当に嬉しい場となっております。

山田ねーさんがブログにて、会期中の様子をレポートしてくれています。



本日も18時まで開場しています。

そして、明日29日のワークショップもまだ定員に余裕あり!
GWのお出かけ先にぜひ。
気になる方はどうぞ、ご参加くださいませ~。
お待ちしております!

-------------------
「こぼれ話&懐紙教室」※要予約
日時:4月29日(祝)13:00〜15:00
費用:2,000円(冊子+お菓子付き)
定員:20名

参加ご希望の方は、タイトルを「ワークショップ参加希望」とし、
お名前(同行者がいらっしゃる場合もその方のお名前も)と
連絡先を明記の上、kyoto.kotorikai@gmail.comまでご応募くださいませ。
 
いよいよ今週土曜日から開催!「ことり会発表会」



おはようございます。
本日のブログ担当はです。

いよいよ今週末に迫ってまいりました!「ことり会発表会」。
展示初日に向け、ただ今準備に奔走しております。

今週はオリジナルグッズの制作物がそれぞれ手元に納品予定。
どんな仕上がりになるかハラハラと、ワクワクが入り交じり、
心拍数も高めに過ごす一週間になりそうです。。
ポストカード、懐紙の他、どんなグッズが生まれるかは
是非会場でのお楽しみに☆

さて、先のブログで告知させていただきました
29日(祝)に開催いたします、「こぼれ話&懐紙教室」の
ワークショップですが、まだまだ空きがございます。

こちらは懐紙を、分かりやすいイラストと説明が付いた
テキストを読みながら皆で楽しく使ってみましょう!
というワークショップです。
冊子+お茶菓子付きで費用は2,000円です。

是非ご家族やお友達と一緒にお気軽にご参加いただければと思います☆

参加ご希望の方は、下記をご覧くださいませ。
皆様のご応募お待ちしております!

**************************************************************

「ことり会発表会」

会期: 2014年4月26日(土)〜4月30日(水)
    11:00〜18:00 ※最終日は17:00まで

会場: be京都 http://www.be-kyoto.jp/


4月29日(祝)はワークショップを開催!

「こぼれ話&懐紙教室」※要予約
日時:4月29日(祝)13:00〜15:00
費用:2,000円(冊子+お菓子付き)
定員:20名

参加ご希望の方は、タイトルを「ワークショップ参加希望」とし、
お名前(同行者がいらっしゃる場合もその方のお名前も)と
連絡先を明記の上、kyoto.kotorikai@gmail.comまでご応募くださいませ。








 
第3回ブクブク交換、開催レポート!
少し遅めに咲く仁和寺の桜は今が満開、
京都はまだまだ観光の人で賑わっています。

が、そろそろ今年の桜も見納めでしょうかー。
 
さて今日の担当は、小春です。
この週末は、ことり会活動で盛りだくさんでした。
土曜は、3回目となる「ブクブク交換」の開催日。
そして、日曜日はリアルことり会でお花見を兼ねた食事会。
リアルことり会は、次号ことり会だよりのロケハンを兼ねていたので
情報解禁はしばしお待ちを…
というわけで、第3回ブクブク交換の様子を紹介したいと思います!
 
ブクブク交換、前回の会場はカフェでしたが、
今回はいつものフィールドラボに戻り、総勢7人で和やかに。



イラストレータの辻ちゃんが、春らしいタイトルを書いてくれました。
この日のテーマは、ことり会だよりvol.6の特集が
「着物」ということから発展して「衣食住」。

ことり会のメンバーはそれぞれ、

椿屋→食
小春→住
→衣

でオススメ本を持参。



まずは本日のおやつ、永楽屋の絶品!琥珀と
河道屋のそばぼうろをいただきつつ。
自己紹介とともに、お気に入りの本を発表。

ブクブク交換をしていていつも思うんですが、
ホント人によって持ってくる本が全然違って面白い。
テーマは同じなのに。



今回、絵本を持ってきてくれた方がいたのですが、
その方のプレゼンの仕方が今までになく斬新な内容で、
私たちも興味津々。

これまでは本のあらすじや本の中で面白いと感じた部分などを説明して
その魅力を紹介するというのが大半だったのが、
その方は、本のタイトルも内容も伏せた状態でクイズを出題。
「イチゴって何で赤い色をしていると思いますか?」(
食に関する絵本でした
皆がさんざん答えた後に、
「その答えはこの絵本の中にあります」

……!読みたい…!

その場にいた全員が、本の内容に一気に引きつけられたのでした(*^-^)




こちらがこの日集まった本たち。
どれも興味深くて、またぐっと視野が広がった感じ。

ちなみに私は、長年憧れている「丁寧な暮らし」を実践している人たちを
紹介した本を持っていきました(蕎麦ぼうろの右の本)
本当は手放したくない、ずっと手元に置いておきたい本だったのですが、
交換してもらった本も、ずっと気になっていた本だったので、大・大・大満足。

そして、いつも「どんな方が来てくれるのだろう」とワクワクドキドキなのですが、
今回来てくださったのは、ことり会メンバーとたぶん同世代か
ちょっと下の素敵な女性の方々。
最初こそ、そわそわした感じですが(^^;ゞ
おいしいお茶とおやつで軽く打ち解け、
本の話になると、皆さんすごく上手にお話されるし、
参加者同士で
質問が飛び交うし、で、なかなかに盛り上がり、
2時間がホントあっという間に過ぎていきます。

2時間前までは知らない人同士だったのに、
参加者さん同志が仲良くお話されている様子など見ると
あぁうれしいなぁって思います。

今回以降、定期的に開催することになったので、
興味のあるテーマがあれば、ぜひ今から予定しておいてくださいませ〜!

6月14日(土)「雨」
8月9日(土)「旅行」
10月11日(土)「育児・子育て」
12月13日(土)「クリスマス」


 
第1回ことり会議
4月になりました。
京都はもちろん、全国各地から桜の開花情報が届き
さっそく花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
ことり会では、4月13日に次号のロケハンも兼ねて
ランチ会がてら花見散策でも…と計画しているのですが、
この調子だと散りますよね…??(苦笑)



さて。
新年度に突入して、ことり会では月1定例会議を開くことになりました。
その記念すべき1回目を、「FIELD LAB」で行い
議題に沿って、あれやこれやと議論を重ねて
目前に迫る「ことり会発表会」の詳細を決め込んでいきました。
グッズをどれくらい作るか、その価格をどうするか、
どんなふうにパネルを展示するか、決めんとあかんことだらけ。
その他にも、リアルことり会、ことり会だよりvol.7の特集など
“ほうれんそう”することは、いくらでも出てくるわけです。

いままでは、何かのついでにランチしながら、とか
イベントの後にごはん食べながら、とか。
流れで話し合いを進めてきたのですが…
この春から二の丸メンバーとして写真家・松村シナさん
LABに所属するデザイナー・田中あゆむさんをお迎えして
さらには、わたくし椿屋の元教え子・カイセイ
(現在、京都の大学に通う1回生)をスタッフとして引き込んだこともあり、
これからは、月1回のペースで情報共有をきちんとしましょう、という流れに。

2時間の予定が、やはり少々オーバーして
なんとか暗くなるまでにすべての議題について話し合いを終えました。



この日のお茶菓子は、読者の方からいただいた
鎌倉の銘菓「クルミッ子」だったのですが、
これがもう!めっちゃ美味でした♪
自家製のビターなキャラメルの中にぎっしりとクルミが入って
サクサク生地でサンドされた食感も楽しい逸品です。
みんな、「軽く2,3個食べられる〜☆」とご満悦。
これ、通販してやろうか!と思ったら、品切れでした(涙)




それから!
4月12日に予定している「ブクブク交換」は、まだまだ参加者募集中です。
チラシには明記しそこねているのですが…
できれば事前にご予約いただけると助かります。
メールでも、Twitterでも、Facebookでも。
連絡方法は何でもOKです!
今回のテーマは「衣食住」。
ことり会では、ちょうど3人いるのでそれぞれに分けて
椿屋→食
小春→住
→衣
で、オススメ本を持参します☆

 
乙女のご朱印帖「大覚寺オリジナル 第1弾–嵯峨菊–」発売のお知らせ
気持ちの良い春の陽気が続いております。
京都各地の桜も見頃を迎え、今週はお花見日和ですね♪

本日のブログ担当はです。
気持ちも新たに始まった新年度一発目のことり会日誌は、
素敵なニュースのお知らせです!

この春、旧嵯峨御所 大覚寺門跡さんから発売の

乙女のご朱印帖「大覚寺オリジナル 第1弾–嵯峨菊–」





このたび旧嵯峨御所 大覚寺門跡様からオファーをいただきまして、
「乙女のご朱印帖」制作の株式会社フィールドことり会
大覚寺オリジナルご朱印帖の企画・制作に関わらせていただきました!

記念すべき第一弾の表紙は、大覚寺で平安時代から栽培されている
門外不出の古典菊「嵯峨菊」を図案にしたもの。
わたくし辻ヒロミがイラストを担当させていただきました。

王朝の気品をたたえた嵯峨菊は凛として繊細でありながら、
目を奪うような鮮やかさと花弁の一枚一枚の広がりに生命力を感じます。

「社寺に馴染みのない若い方にも沢山足を運んでいただき、
歴史や良さを知ってもらいたい」

大覚寺さんと乙女のご朱印帖チームの想いが合わさって誕生した、
大覚寺オリジナルのご朱印帖。
ぜひこのご朱印帖を持って、思い思いのコースでアクティブに
社寺へ足をお運びいただければ幸いです!


***********************************************



乙女のご朱印帖©
「大覚寺オリジナル 第1弾 【嵯峨菊】」


販売場所:旧嵯峨御所 大覚寺門跡
価 格:1,500円(税込)
ご購入いただいた方には専用の袋に入れてお渡しします。

(※販売についての詳細は大覚寺までお問い合わせください。)

***********************************************